Act.1 酸素シャワーカプセルのすすめ
私たちは、呼吸により空気中の酸素を体内に取り入れています。
一般的に空気中の酸素濃度は21%ですが、
その一方で人間にとっての理想的な酸素濃度は30%前後と言われています。
生活が都市型にシフトしてしまった現在社会では、
理想的な空気環境を整えることが難しくなってきているのが現状です。
体内に取り込まれる酸素には
「結合型酸素」と「溶解型酸素」の2種類があります。
通常の肺呼吸で取り込むことができるのが、
血液中のヘモグロビンに依存した「結合型酸素」。
ヘモグロビンの大きさは約7ミクロンですので、
脳をはじめとして、肝臓、腎臓、皮膚などに存在する
内径約5ミクロンの毛細血管に「結合型酸素」を
行き渡らせることには無理があります。
「溶解型酸素」は体内に極微量ながら存在する、
小さなサイズの酸素です。
ヘモグロビンには依存せず、
体液にガス化して溶け込んでいます。
そのため内径約5ミクロンの毛細血管にも難なく通過し、
私たちの健康を支えているのです。
「溶解型酸素」を積極的に体内に取り入れるためには、
高気圧状態での高濃度の酸素が必要です。
酸素シャワーカプセルは、酸素分圧を平常時の2倍にすることで
溶解型酸素の体内への取り込みを加速させます。
リラクセーション効果だけに絞っても、
睡眠の約4倍の効果が期待できるのが酸素シャワーカプセルです。
NEXT > Act.2 人間にとっての酸素